愛犬と行ける!初詣にお勧めの神社

神社仏閣は、動物(獣)を連れて行くのはNGとするイメージが強いですが、
なかには犬や猫などのペットを境内の中に持ち込んでもOKとする神社があります。

ペットを連れていく際にはしっかりとマナーを守り行動しましょう。

①東京都:市ヶ谷亀岡八幡宮

日本全国でも珍しいペット(犬猫以外も可能)の初詣ができる神社です。予約が条件になるので注意が必要です。     

②東京都:武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)

お犬様を祀った犬に縁のある神社です。山の山頂にあるため、ケーブルカー利用か登山が必要となります。

ケーブルカーを含めては特に年末年始から1月初旬は大勢の人で溢れます。

③大阪府:少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)
少彦名神社周辺には、動物医薬品やペット関連企業が多くあり、少彦名神社の御使いとされる虎も同じ動物という

考え方から、ペットに寛大な神社だといわれています

④兵庫県:小野住吉神社

小野住吉神社では、犬連れの初詣の御祈願は行っていませんが、犬幸祈願という犬の幸せと犬の健康を

御祈願する犬の七五三を行っている神社です。

⑤奈良県:吉水神社

公式HPには情報としてアナウンスはされていないものの、日本一犬に優しい宮司さんとして愛犬家の間で話題の神社です。犬の七五三やご祈祷をしていただくことができます。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる