犬が車酔いをする3つの原因

犬も人間同様、車酔いをすることはご存じでしょうか。特に初めて車に乗るときには注意する必要があります。では、犬が車酔いをする原因は何でしょうか?

1.車の揺れ    犬も人間と同様に、耳の鼓膜の奥に「内耳」と呼ばれる場所があり、内耳には平衡感覚などを司る三半規管(さんはんきかん)と前庭(ぜんてい)があります。車の揺れによってこの三半規管や前庭が刺激されると、平衡感覚や自律神経の乱れを引き起こし、それが車酔いに繋がると言われています。

2.車内のニオイ  人間にとっては何でもないニオイであっても、車内には芳香剤や消臭剤、ガソリンなどのさまざまなニオイが充満しています。人間よりも嗅覚が優れている犬にとって、これらのニオイは強い刺激になるため、ニオイが原因で車酔いをしてしまうケースもあるようです。

3.クルマへの恐怖・不安 クルマに乗り慣れていない犬にとって、車内という環境は普段と異なり落ち着かない場所です。環境の変化に強いストレスを感じてしまう犬の場合、ストレスが原因で車酔いを引き起こしてしまうことがあります。また、過去に車酔いで辛い経験をしたことがある犬は、クルマへの苦手意識が植え付けられていることもあります。

車酔いを防ぐためには、いきなり長距離移動をするのではなく、少しづつ車に慣れさせることが重要です。それでも、車酔いの症状が見られた場合には、一旦車を停車し、外の空気を吸わせ、休憩時間を取るようにしましょう。また飼い主が焦って大声を出すことで犬に余計な不安を与えてしまします。何事にも冷静に対処するようにしましょう。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる