地震や津波、火事など、いつ起こるかわからない災害。災害が発生した際にペットを守れるのは飼い主です。
在宅での避難はもちろん、避難先でも必要なものがあるので事前にペット用の防災グッズを用意しておくと安心です。
災害時は停電、断水など、ライフラインが寸断されることもあります。物流が滞り、愛犬用のフードや水が手に入らなくなることも考えられるので、普段から多めにストックしておくと安心です。
優先度☆☆☆
- ペットフードや水(5日分、できれば7日分)
- キャリーバッグやケージ
- 首輪やリード
- トイレ用品
- 必要な情報関係
- 薬などの医療品
優先度☆☆
- ウェットタオルや清浄綿
- お気に入りのおもちゃ
- ビニール袋(排泄物の処理など多用途に利用可能)
他にも、愛犬用のシャンプータオルや、ニオイが気になる時に使用できる消臭剤やお掃除シートなども防災グッズとして準備しておくとよいでしょう。防災セットは、災害時にサッと持って逃げられなければ意味がありません。防災グッズは最低限必要なものを厳選し、緊急時にすぐに持ち運べる分量にとどめるのがポイントです。また、防災グッズは定期的に見直しておきましょう。
また、現在お住まいになっている地域で指定されている避難場所の、愛犬との同行避難についての注意事項をあらかじめ確認しておくとよいでしょう。